演奏活動

Playing the piano is a central of my life.

主要な演奏会出演歴と演奏曲目

2016年 世界脳週間2015にてレクチャーコンサート:Scriabin, Liszt

2015年 第23回脳の世紀シンポジウムにてトークコンサート:Scriabin, Liszt

2012年 国立精神・神経医療研究センター病院にてトークコンサート:Rachmaninoff, Scriabin, Liszt, Bach

2009-2010年 ミネアポリス、セントポールのサロンコンサートにて演奏

2009年 兵庫県立美術館「美術館の調べ」:Rachmaninoff, Mendelssohn

2007年 箕面東教会: Liszt, Bach, Chopin, Tchaikovsky, Scriabin・・・

2007年 兵庫県立美術館「美術館の調べ」: Scriabin, Debussy, Tchaikovsky・・・

2004年 Ernest Bloch音楽祭(USA): Scriabin "Fantasie" (audition: Chopin, Debussy)

2002年 尼崎市推薦新人演奏会: Chopin "Fantasy"

主要なコンクール入賞歴と演奏曲目

2004年 KOBE国際音楽コンクール 入賞: Scriabin "Fantasie"

2002年 PIARAピアノ演奏グレード 1級取得: Scriabin: Sonata No.2, Chopin: Fantasy, Beethoven: Waldstein

2001年 日本クラシック音楽コンクール 全国大会入選: Liszt "Dante Sonata" (予選 Chopin "Fantasy")

2000年 和歌山音楽コンクール 入賞: Chopin "Etude Op.25-5", Rachmaninoff "Etude Tableux Op. 39-5" ・・・

これまでに、成瀬修、中野慶理の各氏に師事

ピアノ演奏の身体教育法の学習・指導歴

解剖学・運動学の観点から理にかなった、ピアノ演奏の身体の使い方に関する身体教育法について、日本、アメリカ、ドイツを中心に学ぶ。ハノーファー音大では,ピアノ専攻の学生に対して、身体の諸問題に対するコンサルテーションおよび身体の使い方に関する指導を実施し,演奏に関する技術的な問題の解決,故障の予防・再教育を行う。現在,健常なピアニストの故障予防や力み問題の解決,各種疾患を患ったピアニストの身体の使い方の再教育やコンサルテーションを行う.

2015年 Andover Educators認定講師

2004年 "Freeing the caged bird (ピアニストのための身体の使い方の再教育プログラム)" 修了認定資格をBarbara Lister-Sink教授より授与(アメリカ、ノースカロライナ)

2004年 Body Mappingに基づくピアノ演奏法について、Barbara ConableThomas Mark, Anita Kingの各氏より学ぶ(アメリカ、オレゴン)

2001年~ アレクサンダーテクニークを小野ひとみ氏に師事 HP