以下の情報は,適宜アップデートされる予定です
募集中の職種
研究員(ポスドク)1名程度
研究開発補助ピアニスト 1名
ポスドク,RAの一例を以下に記載しておりますが,その他は近日中にアップデートしていきます.ご興味のある方は,お気軽にこちらまでお問い合わせください.
medlabsophia [at] gmail.com
※[at]は@に置き換えてください。
以下の情報は,適宜アップデートされる予定です
募集中の職種
研究員(ポスドク)1名程度
研究開発補助ピアニスト 1名
ポスドク,RAの一例を以下に記載しておりますが,その他は近日中にアップデートしていきます.ご興味のある方は,お気軽にこちらまでお問い合わせください.
medlabsophia [at] gmail.com
※[at]は@に置き換えてください。
2021年3月7日更新
我々は,科研費 学術変革領域研究(B)「心脳限界のメカニズム解明とその突破(領域代表:柴田和久先生)」の計画班として,エキスパートピアニストの技能と心の限界を規定する要因の解明と,それを突破する訓練法の創出に取り組みます.その実現に向けて共創いただけるポスドク研究員・研究補助員を募集します.
※我々の研究内容やビジョン,アプローチは,こちら
※ラボのウェブサイトはこちら
募集職種
ポスドク研究員(常勤)1名
着任期間
2021年4月1日以降の採用決定後できるだけ早く~2023年3月31日まで
勤務内容
エキスパートピアニストを対象とした以下のいずれかの実験研究
超高精度で多様な動きを生み出す技能の解明と最適なトレーニング法の同定および学習理論・脳神経機序の解明
緊張や心理不安(アガリ)に伴う技能失調の仕組みの解明と介入効果の同定(Choking under pressure)
複数の技能を効率良く記憶する脳のメカニズムの解明とトレーニング法の開発
※詳細な研究内容は,研究員の意志や希望を尊重した上で決定します.
キーワード
エキスパートの運動制御・運動学習
アガリ,舞台緊張(choking under pressure)
非侵襲脳刺激(TMS,tDCS)
シナジー,多関節運動(自由度問題)
運動記憶(memory retrieval, memory interference, memory reconsolidation)
人間と機械のインタラクションの最適化(Optimal HCI)
バイオフィードバック
求められるスキル
人を対象とした実験研究の計画・データ計測
データ解析プログラミング・統計(Matlab, Python, Rなど)
英語による論文執筆
給与
経験、能力、実績に応じた年俸制とする.
※詳細はお気軽にお問い合わせください.
応募方法
以下を1つのPDFファイルにまとめて,本応募サイトよりご応募ください.
履歴書(様式自由,PDF1ページ)
業績リスト(様式自由,PDFファイル)
これまで行ってきた研究の概要(様式自由,PDF2ページ以内)
志望動機(様式自由,PDF1ページ)
応募締切:2021年4月30日まで
ただし,選考は応募順に実施し,採用者が決定次第,募集は締め切ります.
(お問い合わせ先)
medlabsophia [at] gmail.com
※[at]は@に置き換えてください。